続・断捨離
- 2021/06/11
- 09:38
妻です。
あ、将棋!
やってます。主にスマホアプリで・・・
びよ将棋ってやつを。めちゃ頭使うからか寝る前にやってたらめちゃ眠くなる
でも実践してても結局詰み?への持って行き方はわからんから、詰将棋をやると良いというのを見て詰将棋のアプリもやってます。一手詰でもまだ解けないのがあるレベル。先は長い・・・・・。
気合入れて購入したスタディ将棋は今のことろ息子とのドミノ遊びの道具になっています・・・。
何年か前にミニマリストに憧れはじめて断捨離したりしてて、かなりスッキリしたけど、それでもまだいろいろある我が家・・・いろいろってゆうかやっぱりグッズ在庫が結構あるからそれが生活用品を置く場所に影響してるような気がする。
でもグッズは減らしたくてもすぐにドバッと減るもんでもないし…
だから最近またちょこちょこいらんもん探して断捨離してます。
やっぱり思うのは、捨てるって大変!!!!!ということです。。。
買うときはこれいーやーん!買おう!って買ってどう使うかとかしか考えてないけど、捨てるときそれ大変じゃない?と考えて買おうと最近は思っている。
だってほんま捨てるの大変やから・・・
例えばスプレー系とか。
過去の大規模断捨離の時にスプレー缶処分したけどめちゃくちゃ大変やった。ガス抜き作業みたいなのが・・・しかもゴミに出せる日も少なかったり。
だからもうスプレー系は買わないようにしてる。日焼け止めとか。(スプレータイプが出た時に、これは楽や!と思って買った)
メルカリとかもたまに使うけど梱包作業とか送料の問題とかいろいろ大変!でもフリマアプリで売るのが一番高く売れる気がするし。難しい。
とにもかくにも、狭い賃貸住みなのでその中で快適な空間を作れるように頑張りたい。
(てゆうかみんなブログnoteに書いてておしゃれな感じ!noteに移行したほうがいいんかな?と思ってしまうけどとりあえずこのままです)
ーーーーー
うえたに夫婦最新の本「教科書の外で出会う、ぼくらの身のまわりの理科」発売!
教科書の外で出会う、ぼくらの身のまわりの理科
河出書房新社 2021/6/14発売
あ、将棋!
やってます。主にスマホアプリで・・・
びよ将棋ってやつを。めちゃ頭使うからか寝る前にやってたらめちゃ眠くなる
でも実践してても結局詰み?への持って行き方はわからんから、詰将棋をやると良いというのを見て詰将棋のアプリもやってます。一手詰でもまだ解けないのがあるレベル。先は長い・・・・・。
気合入れて購入したスタディ将棋は今のことろ息子とのドミノ遊びの道具になっています・・・。
何年か前にミニマリストに憧れはじめて断捨離したりしてて、かなりスッキリしたけど、それでもまだいろいろある我が家・・・いろいろってゆうかやっぱりグッズ在庫が結構あるからそれが生活用品を置く場所に影響してるような気がする。
でもグッズは減らしたくてもすぐにドバッと減るもんでもないし…
だから最近またちょこちょこいらんもん探して断捨離してます。
やっぱり思うのは、捨てるって大変!!!!!ということです。。。
買うときはこれいーやーん!買おう!って買ってどう使うかとかしか考えてないけど、捨てるときそれ大変じゃない?と考えて買おうと最近は思っている。
だってほんま捨てるの大変やから・・・
例えばスプレー系とか。
過去の大規模断捨離の時にスプレー缶処分したけどめちゃくちゃ大変やった。ガス抜き作業みたいなのが・・・しかもゴミに出せる日も少なかったり。
だからもうスプレー系は買わないようにしてる。日焼け止めとか。(スプレータイプが出た時に、これは楽や!と思って買った)
メルカリとかもたまに使うけど梱包作業とか送料の問題とかいろいろ大変!でもフリマアプリで売るのが一番高く売れる気がするし。難しい。
とにもかくにも、狭い賃貸住みなのでその中で快適な空間を作れるように頑張りたい。
(てゆうかみんなブログnoteに書いてておしゃれな感じ!noteに移行したほうがいいんかな?と思ってしまうけどとりあえずこのままです)
ーーーーー
うえたに夫婦最新の本「教科書の外で出会う、ぼくらの身のまわりの理科」発売!
教科書の外で出会う、ぼくらの身のまわりの理科
河出書房新社 2021/6/14発売

スポンサーサイト