minneのハンドメイドマーケット出展しました
- 2018/05/22
- 10:34
★ビーカーくんとそのなかまたちLINEスタンプ第二弾発売!
★minneでビーカーくんグッズ販売中
★ビーカーくん書籍第2弾が2/2に発売されました!
(ビーカーくん書籍第2弾についてのブログは→★こちら★)
またまた前回から更新が遅くなりました。
4月末のminneのハンドメイドマーケットの振り返りです!
3日間フルで出展しました。
前はお誕生日席みたいなところだったのですが今回は普通に並びのところで、まわりがステーショナリー系で、こういうイベントでは珍しく両端男性の出展者さんで、いろいろ楽しく話させてもらっておもしろかったです!
minneのイベントでめちゃくちゃ楽で便利でいいなーと思うのが、
荷物がブースに届いていること!帰りもブースに置いとけばOK!
最近車じゃなく電車参加で荷物は郵送にしている身としてはこれだけで来年も出ようって思います。
(↑げるおが言ってました)

今回ミニブース1つだったんですが、
今まで2ブースで出たりしてたのでそれと比較すると、1ブースだと間口が狭い!

3人くらいかな?見てくれてたらもういっぱいになってしまう。
だから、気になってくれた人も後ろから開くのを待つしかなくて、なんか申し訳ない気持ちになってしまった、、、
1人出展がメインになってきたのでブースは1つじゃないと厳しいかもと思っていたけど、これなら2ブースの方が良いのかもと思ったり。
幸い次のクリマは一般ブースでとってて、しかも角に決まったから1度に多くの人に見てもらえるってゆうのはできそう。
そのあとの9月のてづバも結局大きいブースで申し込んだー。(抽選受かれば出ます)
過去数年に比べてブースづくりが落ち着いてきたからか、遠くから見てもあんまり目立たない感じになってきたかな。
前は各キャラクターのポストカードとかずらっと並べてたもんなあ、、、
そしてやっぱり!
ブースに来てくれる人に感謝!この人たちあってのビーカーくん!
対面販売のイベントではそれをほんまに改めて感じられます。
ありがとうございました!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ビーカーくん書籍第2弾発売中
ビーカーくんと愉快な科学実験:その手順にはワケがある!
誠文堂新光社 1500円+税
★minneでビーカーくんグッズ販売中
★ビーカーくん書籍第2弾が2/2に発売されました!
(ビーカーくん書籍第2弾についてのブログは→★こちら★)
またまた前回から更新が遅くなりました。
4月末のminneのハンドメイドマーケットの振り返りです!
3日間フルで出展しました。
前はお誕生日席みたいなところだったのですが今回は普通に並びのところで、まわりがステーショナリー系で、こういうイベントでは珍しく両端男性の出展者さんで、いろいろ楽しく話させてもらっておもしろかったです!
minneのイベントでめちゃくちゃ楽で便利でいいなーと思うのが、
荷物がブースに届いていること!帰りもブースに置いとけばOK!
最近車じゃなく電車参加で荷物は郵送にしている身としてはこれだけで来年も出ようって思います。
(↑げるおが言ってました)

今回ミニブース1つだったんですが、
今まで2ブースで出たりしてたのでそれと比較すると、1ブースだと間口が狭い!

3人くらいかな?見てくれてたらもういっぱいになってしまう。
だから、気になってくれた人も後ろから開くのを待つしかなくて、なんか申し訳ない気持ちになってしまった、、、
1人出展がメインになってきたのでブースは1つじゃないと厳しいかもと思っていたけど、これなら2ブースの方が良いのかもと思ったり。
幸い次のクリマは一般ブースでとってて、しかも角に決まったから1度に多くの人に見てもらえるってゆうのはできそう。
そのあとの9月のてづバも結局大きいブースで申し込んだー。(抽選受かれば出ます)
過去数年に比べてブースづくりが落ち着いてきたからか、遠くから見てもあんまり目立たない感じになってきたかな。
前は各キャラクターのポストカードとかずらっと並べてたもんなあ、、、
そしてやっぱり!
ブースに来てくれる人に感謝!この人たちあってのビーカーくん!
対面販売のイベントではそれをほんまに改めて感じられます。
ありがとうございました!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ビーカーくん書籍第2弾発売中
ビーカーくんと愉快な科学実験:その手順にはワケがある!
誠文堂新光社 1500円+税

スポンサーサイト