fc2ブログ

記事一覧

フリーランス夫婦の保育園事情 第22話 保育園入園説明会

ビーカーくんとそのなかまたちLINEスタンプ第二弾発売!
minneでビーカーくんグッズ販売中

ビーカーくん書籍第2弾が2/2に発売されます!
(ビーカーくん書籍第2弾についてのブログは→★こちら★

※フリーランスで夫婦で働いてる人の保育園事情とか探してもあんまりなかったので、記録参考用に書こうかな〜と思って書いてます。
待機児童問題があったり、いろいろな事情で保活している人がいると思うので、あくまでも私たちのフリーランスとしての立場・考えということでご覧ください。
書きなぐりなのでぐちゃぐちゃです。。

11話から読みたい方はこちら
注意まとめページはこちら

4月入園の保育園の説明会へ。

普段着でいいんやんな?と思ってググったらもちろん普段着でよいって書いてたから超普段着でいったらみなさんもカジュアルな格好で安心。。。

1時間もしないうちに終了。
前回の面談の時に注文してたスモッグとか受け取った。
スモッグ、アップリケとかつけてもOKですーむしろつけて本人にこれ自分の!てわかるようにしてください、とのこと。
何つけようかな・・・。

いるものとか保育時間とか、どうなのかな?と思ってた部分がはっきりしたのであとは準備するのみ。
けど、いろいろいるもの多い〜みんなも同じタイミングやから早めに準備したほうがよさそう。
ということでおなまえはんこだけネットで即注文。
他、食事エプロンとかお手拭きとかは買おうと思う…手作りはできないので。ミシンもないし。
けどスモッグの首のとことかには紐つけなあかんみたいでこれはやらなあかんよなあと。。。
手芸屋さん人多そう!近くに小さめのお店しかないの残念。

帰る時部屋覗いたらみんな寝ててすごい〜と思った!
息子も一時保育でこんな感じで寝てるのかな?

3月末に担任の先生との個別面談があって、次は入園かなー。

家から近い保育園に決まって本当に嬉しい。

スポンサーサイト



プロフィール

うえたに夫婦

Author:うえたに夫婦

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
その他
639位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
559位
アクセスランキングを見る>>