fc2ブログ

記事一覧

いよいよ!2/2ビーカーくん書籍第2弾発売!

ビーカーくんとそのなかまたちLINEスタンプ第二弾発売!
minneでビーカーくんグッズ販売中

ビーカーくん書籍第2弾が2/2に発売されます!
(ビーカーくん書籍第2弾についてのブログは→★こちら★


今日からminneで新グッズの販売始めてます。
早速ご購入してもらってうれしいです。


そして!!
ビーカーくん第2弾発売まであと1日!
もう23時やからブログ書いてる間に2/2になってしまうかも…ヽ( ´_`)丿

今回は、ビーカーくんの第2弾ってことで、どんな本にする?というところから始まり…
(そもそも第2弾を出そうと言ってもらえることがすごくうれしい!)
そしていろいろいろいろあって、バタバタバタバタしてやっと完成した、という…

テーマが「実験」ということで、私(妻の方)は瓶の中で酸素で強く燃える!みたいなのしか記憶にないので中身的にはほぼ戦力外、まあいつものことやけど、げるおと編集者さんと山村先生で吟味して、幅広い実験内容が入ってます。
酸素発生実験とかは思い出しました。そういうのあったな!と。
でもそれ以外ほぼ分かりません。けど漫画とか見てるうちにわかってきました。
というか漫画は私も見て、私でも理解できるような内容にしてもらったので、
理系じゃないし・・・とか、まだそんなの学校でやってないし・・・
という人でも、実験の説明は漫画で読みやすいし一度見てもらえたらなと思います。

もちろん理系の人は、前作同様、
そうそうこれこれ〜〜という感じで見てもらえればと思います。
げるおいわくあるあるネタも入ってるようなので・・・。(当然私はわからない)

amazonでちらっと中身見れます。下にも画像貼っときます。

表紙
81iVjz1VY-L.jpg

最初に、安全に実験を行うために〜とか、メイン実験器具の使い方や注意点が載ってます。
81mXvsjKP0L.jpg

実験は前作のキャラ図鑑のようなかんじの実験図鑑風に。
71fxxyPzw8L.jpg

それぞれの実験の説明は漫画で描いてる
下のコラムは前作に引き続き山村先生!ガチやけど面白く書いてくれています。
81Akp7S3p7L.jpg

理系な人ならわかる実験??????
71VqZqJ17lL.jpg

なんか…おしゃれなかんじにまとまってないですか?
前作に引き続き、デザイナー佐藤さん、ありがとうございます!

ということで、いよいよ発売、(何回も言ってますが2/2は書店に届く日なので店頭にはもしかしたら出てないかもしれませんが)書店で見つけたらtwitterとかで報告してくれたらめちゃうれしいのでぜひしてほしいです(´ω`人)

やっと発売〜〜〜!!!









スポンサーサイト



プロフィール

うえたに夫婦

Author:うえたに夫婦

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
その他
639位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
559位
アクセスランキングを見る>>