フリーランス夫婦の保活事情 第19話 年度途中入園申し込み取り下げ
- 2018/01/15
- 12:48
うえたに夫婦HP
゚・*:.。..。.:*
委託販売(実店舗)&
出展予定
→増えてきたのでブログには掲載しないことにしました。
HPの「イベント・委託情報」をごらんください
★ビーカーくんとそのなかまたちLINEスタンプ第二弾発売!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*
※フリーランスで夫婦で働いてる人の保育園事情とか探してもあんまりなかったので、記録参考用に書こうかな〜と思って書いてます。
待機児童問題があったり、いろいろな事情で保活している人がいると思うので、あくまでも私たちのフリーランスとしての立場・考えということでご覧ください。
書きなぐりなのでぐちゃぐちゃです。。
1話から読みたい方はこちら
まとめページはこちら
今年4月入園内定したということで、内定通知にも書いていた「年度途中入園申し込みの取り下げ」をしてきました!
市役所に電話したら、取り下げの紙を市役所まで書きに行くか、無理なら郵送対応も可ということで、市役所の横の警察署に免許更新にちょうど行かないといけなかったので直接行くことに。
1枚の紙を書いてあっさり終了。ハンコもいらない。
けどもちろん、最初に息子の名前と生年月日聞かれてちゃんと照合?していましたが。
横の人が保育料の話ししてた。(聞こうと思ったわけじゃいけど聞こえてしまって)
今のままやと一番高い料金区分になるけど今日持ってきてもらったこの書類で再審査してみます的な。。。
私たちもこのままやと半年後?最高区分の可能性ある。。。。(税理士さんに聞いたらそう言われた)
今一時保育ほぼフルで入ってるからそれとあんまり変わらんかも。。。
3歳から無償化ほんまになるんかな?なったらいいなー
ーーーーーーー
絵本ナビにて、初めての「ビーカーくんじゃない」本!せっけんくんのサイン本を販売中
せっけんくんサイン本詳細(購入)はこちら
このサイトはいろんな絵本が試し読みできたり、レビューが見れたり、絵本を探すのにもってこいなサイトだと思うので是非一度ご覧下さい!
今までビーカーくん関連の本だと発売時にグッズをどこかに置いてもらって、イラスト描きますイベントもやってましたが、今回はそれがない&秋冬対面販売のイベント出ないので実際イラスト(サイン)書けるのは春以降かな〜と思います。なので購入検討してくれてる方はこの機会にぜひどうぞー!
---
10/5.本1冊丸ごとイラストを担当した「月のきほん(誠文堂新光社)」発売しました
----
ビーカーくんの絵本発売中。
-----
ビーカーくんとそのなかまたち
この形にはワケがある!ゆかいな実験器具図鑑
うえたに夫婦
http://blog-imgs-108.fc2.com/u/e/t/uetanihuhu/blog_import_5a5eb9e0cfc68.jpg
゚・*:.。..。.:*


→増えてきたのでブログには掲載しないことにしました。
HPの「イベント・委託情報」をごらんください

★ビーカーくんとそのなかまたちLINEスタンプ第二弾発売!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*
※フリーランスで夫婦で働いてる人の保育園事情とか探してもあんまりなかったので、記録参考用に書こうかな〜と思って書いてます。
待機児童問題があったり、いろいろな事情で保活している人がいると思うので、あくまでも私たちのフリーランスとしての立場・考えということでご覧ください。
書きなぐりなのでぐちゃぐちゃです。。


今年4月入園内定したということで、内定通知にも書いていた「年度途中入園申し込みの取り下げ」をしてきました!
市役所に電話したら、取り下げの紙を市役所まで書きに行くか、無理なら郵送対応も可ということで、市役所の横の警察署に免許更新にちょうど行かないといけなかったので直接行くことに。
1枚の紙を書いてあっさり終了。ハンコもいらない。
けどもちろん、最初に息子の名前と生年月日聞かれてちゃんと照合?していましたが。
横の人が保育料の話ししてた。(聞こうと思ったわけじゃいけど聞こえてしまって)
今のままやと一番高い料金区分になるけど今日持ってきてもらったこの書類で再審査してみます的な。。。
私たちもこのままやと半年後?最高区分の可能性ある。。。。(税理士さんに聞いたらそう言われた)
今一時保育ほぼフルで入ってるからそれとあんまり変わらんかも。。。
3歳から無償化ほんまになるんかな?なったらいいなー
ーーーーーーー
絵本ナビにて、初めての「ビーカーくんじゃない」本!せっけんくんのサイン本を販売中

せっけんくんサイン本詳細(購入)はこちら
このサイトはいろんな絵本が試し読みできたり、レビューが見れたり、絵本を探すのにもってこいなサイトだと思うので是非一度ご覧下さい!
今までビーカーくん関連の本だと発売時にグッズをどこかに置いてもらって、イラスト描きますイベントもやってましたが、今回はそれがない&秋冬対面販売のイベント出ないので実際イラスト(サイン)書けるのは春以降かな〜と思います。なので購入検討してくれてる方はこの機会にぜひどうぞー!
---
10/5.本1冊丸ごとイラストを担当した「月のきほん(誠文堂新光社)」発売しました
----
ビーカーくんの絵本発売中。
-----
ビーカーくんとそのなかまたち
この形にはワケがある!ゆかいな実験器具図鑑
うえたに夫婦
http://blog-imgs-108.fc2.com/u/e/t/uetanihuhu/blog_import_5a5eb9e0cfc68.jpg
スポンサーサイト