2017年振り返り&2018年の目標
- 2017/12/30
- 09:30
うえたに夫婦HP
゚・*:.。..。.:*
委託販売(実店舗)&
出展予定
→増えてきたのでブログには掲載しないことにしました。
HPの「イベント・委託情報」をごらんください
★ビーカーくんとそのなかまたちLINEスタンプ第二弾発売!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*
※長文&きれいにまとめたいけどあれこれ思い浮かんだままに書いてるので読みにくいです。
12/25の夜に書いてます。
明日の夜から帰省するのでバタバタしそうやし、帰省してから書こうと思ってても結局書かなさそうなので。
明日夜から帰省ということで、まだまだ仕事いっぱいやけどとりあえず私は区切りをつけて、来年のこととかちょっと考える時間を持ってます。
げるおはフル稼働でやばい感じです。
昨年も書いていたので見てみました。
2016年振り返り&2017年もよろしくお願いします
じゃあまず目標達成できたかな?ということで。
・対面販売イベントはなるべく出展
→意気込んでいたものの、後半はあまり出れなかった!
イラストの比重が大きくなりすぎた(現在進行形)
・ビーカーくん新グッズつくる
→ボールペン・ラバスト・マグネット
うーん少ない。もっといろいろ出したい。
・げるおのイラストのお仕事頑張る
→これだけは大達成!
イラストの仕事が大幅に増えて、ビーカーくんグッズ&販売イベントへの参加が圧迫されたという感じ。
昨年の今頃は、息子が生まれて、里帰りしてて、日々仕事してたかな?と思い返すと、あんまりしてなかった!💦
そもそもそんなに仕事なかった!minneの発送・コカの連載とか?くらい…?
ビーカーくんの絵本のこともちょこちょこやってたかな。
そこからどばっとイラスト・書籍などの仕事の依頼をもらって、締め切りに追われながらなんとか描いて描いて描いて〜〜〜としてたらもう年末という感じです。
でも早いようで長かった!変な感じ。
2016年の6月末でげるおが会社辞めて、2017年は丸々、うえたに夫婦として1年活動した初めての年。
どれくらいできるかがわからなくて、来た依頼全て受けて、ビーカーくんグッズのイベントとかも、やるぞ!的なガッツなノリで、、、今のところフル稼動です。とってもありがたい!
体が多少心配なところがあるのでその辺が来年の課題かな。
息子の生活リズムに合わせてやってるのでどうしても深夜まで作業することになる。。。
保育園の一時保育利用しだしたのも大きいトピックかな。
それまで保育園に預けるなんて考えてなかったけど…数ヶ月でドタバタいろいろあったな。
まだまだやけど、これならこれくらいの時間が必要やな、というだいたいの感じがつかめてきたので、来年はもう少し、夜、12時までには寝れるようにしたい。
けど、少なくとも4月くらいまでは無理そうなスケジュールになってる!
仕事がいっぱいでうれしい、ありがたい!
という気持ちと、
うまくセーブしてもうちょっと心と体に余裕を持ったら?
という気持ちが入り混じっている。
今は頑張りどきなのかなあと思っている。
自営業の末路的な本を読んで、今と5,10年後が同じと思ってはいけない、と心底考えさせられたので、今、まだいろんな依頼をもらえる間は、できる限り頑張ろうと思ってます。
そして、20年後くらいには…
という話を前しててすごいワクワク。
ビーカーくんのグッズ開発とかにもっと時間をかけたかったのですが、いろいろ断念してしまった部分が多かった。
イラストをやろうが、それは多分私たちの満足で、
そもそもビーカーくんとそのなかまたちが好き!というところからうえたに夫婦を知ってくれた人たちにしたらあまり興味のないお話のような。そんなかんじをこの1年もやもや考えて、びーかーくん活動をもっと頑張りたいなと思う部分も多々あった。
良いお知らせとしては、来年の2月に書籍第二弾を出すことが決まったので、それがひとつ。
今度は実験編。
私はもう訳が分からず担当の着色も資料を見たり、げるおに教えてもらったり、もう脳内パニックでやってます。
理系じゃない人にも読んで欲しいから、知識ゼロの私でもわかるようなかんじに書いてもらった部分もあったり、げるおの、理系ならではのあるある?私には理解不能でも理系の人が見たら、これこれー!的なやつもあったり、これまたギュギュっと詰まった本になりそう。です。
ふたつめ。
それに合わせて、今回は本気でグッズを増やす計画を立ててます。
いまめちゃくちゃサンプルを請求したり、どれにするか大検討中です。
twitterでアンケートやったりしてるのでよければご協力ください。
ビーカーくんグッズはもう、勢いも大事なので、いまやる気あるうちに考えてざっとつくってしまいたいな〜〜
まとまりないかんじになってきたけど。
2017年やってみて、今後どうしていきたいか、何を目指すか、ちょっとずつ見えてきたような気がしている。
2018年は、まずビーカーくんの第二弾!
そのあとは、いますでに予定が入っているイラスト関係の仕事をがんばりつつ、ビーカーくんのグッズも頑張る。
先の見えない業種なので具体的な目標立てにくいな〜というところ。
ひとまず来年4月くらいまで仕事の予定が入ってるのは2017年頑張ったな!と思ったり。
けど後半は?それは2018年の前半にどうなるか、かな〜と思っている。
対面販売イベントは、デザフェス申し込んだけど落ちてて、出れるかわからない状態。
他は何も決まってません。
デザフェス・クリマ・てづバは年に1回は出たいとは思っています。
ーーー
ずっと書き続けられそうなのでこの辺で。
今年1年ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします。
ーーーーーーー
絵本ナビにて、初めての「ビーカーくんじゃない」本!せっけんくんのサイン本を販売中
せっけんくんサイン本詳細(購入)はこちら
このサイトはいろんな絵本が試し読みできたり、レビューが見れたり、絵本を探すのにもってこいなサイトだと思うので是非一度ご覧下さい!
今までビーカーくん関連の本だと発売時にグッズをどこかに置いてもらって、イラスト描きますイベントもやってましたが、今回はそれがない&秋冬対面販売のイベント出ないので実際イラスト(サイン)書けるのは春以降かな〜と思います。なので購入検討してくれてる方はこの機会にぜひどうぞー!
---
10/5.本1冊丸ごとイラストを担当した「月のきほん(誠文堂新光社)」発売しました
----
ビーカーくんの絵本発売中。
-----
ビーカーくんとそのなかまたち
この形にはワケがある!ゆかいな実験器具図鑑
うえたに夫婦
http://blog-imgs-108.fc2.com/u/e/t/uetanihuhu/blog_import_5a5eb9d16b17c.jpg
゚・*:.。..。.:*


→増えてきたのでブログには掲載しないことにしました。
HPの「イベント・委託情報」をごらんください

★ビーカーくんとそのなかまたちLINEスタンプ第二弾発売!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*
※長文&きれいにまとめたいけどあれこれ思い浮かんだままに書いてるので読みにくいです。
12/25の夜に書いてます。
明日の夜から帰省するのでバタバタしそうやし、帰省してから書こうと思ってても結局書かなさそうなので。
明日夜から帰省ということで、まだまだ仕事いっぱいやけどとりあえず私は区切りをつけて、来年のこととかちょっと考える時間を持ってます。
げるおはフル稼働でやばい感じです。
昨年も書いていたので見てみました。
2016年振り返り&2017年もよろしくお願いします
じゃあまず目標達成できたかな?ということで。
・対面販売イベントはなるべく出展
→意気込んでいたものの、後半はあまり出れなかった!
イラストの比重が大きくなりすぎた(現在進行形)
・ビーカーくん新グッズつくる
→ボールペン・ラバスト・マグネット
うーん少ない。もっといろいろ出したい。
・げるおのイラストのお仕事頑張る
→これだけは大達成!
イラストの仕事が大幅に増えて、ビーカーくんグッズ&販売イベントへの参加が圧迫されたという感じ。
昨年の今頃は、息子が生まれて、里帰りしてて、日々仕事してたかな?と思い返すと、あんまりしてなかった!💦
そもそもそんなに仕事なかった!minneの発送・コカの連載とか?くらい…?

ビーカーくんの絵本のこともちょこちょこやってたかな。
そこからどばっとイラスト・書籍などの仕事の依頼をもらって、締め切りに追われながらなんとか描いて描いて描いて〜〜〜としてたらもう年末という感じです。
でも早いようで長かった!変な感じ。
2016年の6月末でげるおが会社辞めて、2017年は丸々、うえたに夫婦として1年活動した初めての年。
どれくらいできるかがわからなくて、来た依頼全て受けて、ビーカーくんグッズのイベントとかも、やるぞ!的なガッツなノリで、、、今のところフル稼動です。とってもありがたい!
体が多少心配なところがあるのでその辺が来年の課題かな。
息子の生活リズムに合わせてやってるのでどうしても深夜まで作業することになる。。。
保育園の一時保育利用しだしたのも大きいトピックかな。
それまで保育園に預けるなんて考えてなかったけど…数ヶ月でドタバタいろいろあったな。
まだまだやけど、これならこれくらいの時間が必要やな、というだいたいの感じがつかめてきたので、来年はもう少し、夜、12時までには寝れるようにしたい。
けど、少なくとも4月くらいまでは無理そうなスケジュールになってる!
仕事がいっぱいでうれしい、ありがたい!
という気持ちと、
うまくセーブしてもうちょっと心と体に余裕を持ったら?
という気持ちが入り混じっている。
今は頑張りどきなのかなあと思っている。
自営業の末路的な本を読んで、今と5,10年後が同じと思ってはいけない、と心底考えさせられたので、今、まだいろんな依頼をもらえる間は、できる限り頑張ろうと思ってます。
そして、20年後くらいには…
という話を前しててすごいワクワク。
ビーカーくんのグッズ開発とかにもっと時間をかけたかったのですが、いろいろ断念してしまった部分が多かった。
イラストをやろうが、それは多分私たちの満足で、
そもそもビーカーくんとそのなかまたちが好き!というところからうえたに夫婦を知ってくれた人たちにしたらあまり興味のないお話のような。そんなかんじをこの1年もやもや考えて、びーかーくん活動をもっと頑張りたいなと思う部分も多々あった。
良いお知らせとしては、来年の2月に書籍第二弾を出すことが決まったので、それがひとつ。
今度は実験編。
私はもう訳が分からず担当の着色も資料を見たり、げるおに教えてもらったり、もう脳内パニックでやってます。
理系じゃない人にも読んで欲しいから、知識ゼロの私でもわかるようなかんじに書いてもらった部分もあったり、げるおの、理系ならではのあるある?私には理解不能でも理系の人が見たら、これこれー!的なやつもあったり、これまたギュギュっと詰まった本になりそう。です。
ふたつめ。
それに合わせて、今回は本気でグッズを増やす計画を立ててます。
いまめちゃくちゃサンプルを請求したり、どれにするか大検討中です。
twitterでアンケートやったりしてるのでよければご協力ください。
ビーカーくんグッズはもう、勢いも大事なので、いまやる気あるうちに考えてざっとつくってしまいたいな〜〜
まとまりないかんじになってきたけど。
2017年やってみて、今後どうしていきたいか、何を目指すか、ちょっとずつ見えてきたような気がしている。
2018年は、まずビーカーくんの第二弾!
そのあとは、いますでに予定が入っているイラスト関係の仕事をがんばりつつ、ビーカーくんのグッズも頑張る。
先の見えない業種なので具体的な目標立てにくいな〜というところ。
ひとまず来年4月くらいまで仕事の予定が入ってるのは2017年頑張ったな!と思ったり。
けど後半は?それは2018年の前半にどうなるか、かな〜と思っている。
対面販売イベントは、デザフェス申し込んだけど落ちてて、出れるかわからない状態。
他は何も決まってません。
デザフェス・クリマ・てづバは年に1回は出たいとは思っています。
ーーー
ずっと書き続けられそうなのでこの辺で。
今年1年ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします。
ーーーーーーー
絵本ナビにて、初めての「ビーカーくんじゃない」本!せっけんくんのサイン本を販売中

せっけんくんサイン本詳細(購入)はこちら
このサイトはいろんな絵本が試し読みできたり、レビューが見れたり、絵本を探すのにもってこいなサイトだと思うので是非一度ご覧下さい!
今までビーカーくん関連の本だと発売時にグッズをどこかに置いてもらって、イラスト描きますイベントもやってましたが、今回はそれがない&秋冬対面販売のイベント出ないので実際イラスト(サイン)書けるのは春以降かな〜と思います。なので購入検討してくれてる方はこの機会にぜひどうぞー!
---
10/5.本1冊丸ごとイラストを担当した「月のきほん(誠文堂新光社)」発売しました
----
ビーカーくんの絵本発売中。
-----
ビーカーくんとそのなかまたち
この形にはワケがある!ゆかいな実験器具図鑑
うえたに夫婦
http://blog-imgs-108.fc2.com/u/e/t/uetanihuhu/blog_import_5a5eb9d16b17c.jpg
スポンサーサイト