fc2ブログ

記事一覧

フリーランス夫婦の保活事情 第3話 書類提出

うえたに夫婦HP
゚・*:.。..。.:*

アート委託販売(実店舗)&アート出展予定
→増えてきたのでブログには掲載しないことにしました。
HPの「イベント・委託情報」をごらんください目

ビーカーくんとそのなかまたちLINEスタンプ第二弾発売!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*

※フリーランスで夫婦で働いてる人の保育諸事情とか探してもあんまりなかったので、記録参考用に書こうかな〜と思って書いてます。
待機児童問題があったり、いろいろな事情で保活している人がいると思うので、あくまでも私たちのフリーランスとしての立場・考えということでごらんください。
書きなぐりなのでぐちゃぐちゃです。。

11話から読みたい方はこちら
注意まとめページはこちら

今日市役所に行って、申込書提出してきました。
ちなみに一時保育に息子を預けて…。最近何回か利用してわかるようになってきたのか、先生に預ける時、泣く…しょぼん今まではきょとんて感じやったけど。
ごめんーーーと思うけど早く去らないといけないだろうからさっと帰ることにしてる。

提出は今年度と来年4月の分と。
保健課?申込書もらったところに行って、書類を出して、不備がないか確認してもらって(5分くらい?)、就労証明を提出したという紙にサインして、最後に合否の通知のこととか聞いて終わり。10分もかからなかったかな。

12月入園の通知は11/20頃、来年4月のは12/20頃、とのこと。
家に届く、ってことは手紙がくるのかー。ドキドキ
年度途中のが受からず、来年4月のが先に決まったら、それまで2.3月の年度途中は4月から通園する保育園のみ選考に参加できるとのこと。
ううーーーん、そうなったら一時保育を4月まで考えないと。大変。



10/14発売!


---

10/5.本1冊丸ごとイラストを担当した「月のきほん(誠文堂新光社)」発売しました




----

ビーカーくんの絵本発売中。


-----

ビーカーくんとそのなかまたち
この形にはワケがある!ゆかいな実験器具図鑑
うえたに夫婦
http://blog-imgs-108.fc2.com/u/e/t/uetanihuhu/blog_import_5a5eb9a0b7d75.jpg
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うえたに夫婦

Author:うえたに夫婦

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
その他
639位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
559位
アクセスランキングを見る>>