博物ふぇす・HMJ終了!!
- 2016/07/30
- 09:30
うえたに夫婦HP
゚・*:.。..。.:*
委託販売(実店舗)&
出展予定
→増えてきたのでブログには掲載しないことにしました。
HPの「イベント・委託情報」をごらんください
★ビーカーくんとそのなかまたちLINEスタンプ第二弾発売!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*
7/23.24の博物ふぇす・HMJおわりましたー!
思ってたより怒涛の2日間になってしまった。
まずHMJ
雑草魂(とげるおのお父さん)のみでした。
げるおがいなくてがっかり…の方もいたかもしれない。
理系の話できなくてすいません。
前回も買いましたー!とか前回買って友達にあげたら喜ばれたー!とか、本出たの!?!?!?出世したね!とか、いろいろ声かけてもらって嬉しかった。毎回出ることの大切さを感じる。
もちろん初めての人も。なにこれ!?!?って立ち止まってくれてありがとうございます。
けどHMJでは浮いてたなあ…ビーカーくん。苦笑
博物フェスは、げるお(とげるおのお母さん)で。
1日目げるおが体調悪く…もっと来てくれた人とお話したかったとか。
2日目は比較的元気を取り戻してお話もできたとか言ってた。
学問からエンタメのポストカードプレゼントも好評やったからうれしいな〜ダントツで「昔」が人気やったとか!これは意外な結果。数量限定!とか言いながら1日目最後らへんでなくなったから夜刷っていったけど2日目はもっと早い時間でなくなってしまった!うれしい悲鳴やけどそのあと来てくれた人にちょっと罪悪感…
とにかく本がたーくさん(←本人主観)売れて、準備していた分もなくなり、出店してた誠文堂さんのとこにあるのももらって、でももうなくなってまう!ってなってビッグサイトからげるおのお父さんに運んでもらったり(笑)でもそこでハプニングがあったり(爆)バタバタしてなんかおもしろかった。。。。
HMJの会場では、小学生中~高学年くらいかな?の子供が、ずーーーっとビーカーくんの本を読んでくれてて、最終的にお母さんお父さんが買ってくれる、というのが連続であって(博物ふぇすでもあったらしい)難しい実験器具が多いから小学生とかには受け入れられにくいかなー?と思ってたけど、そうでもないのかも?と嬉しくなった。クラスに1人くらいいる実験器具博士みたいなんになるのかな?
げるおのお父さんお母さんはとりあえず博物ふぇすのカオスさ(良い意味で言ってる)にかなり驚いてた!こんな世界があるとは…出してる人・来る人の熱気!狂気!(良い意味)って。
私も最初そう感じたからなあ…
とにかくいろいろ楽しかったということで。
次対面販売イベントは
8/27.28の真夏のデザフェス
9月の連休のOSAKAアート&てづくりバザール
都内&心斎橋ハンズの書籍販売イベントは延長が決まったものもあったりなのでよければこちらをみてくださーい!
------
ビーカーくんとそのなかまたち
この形にはワケがある!ゆかいな実験器具図鑑
うえたに夫婦
http://blog-imgs-108.fc2.com/u/e/t/uetanihuhu/blog_import_5a5eb95421f72.jpg
ついに、発売されました!
------
2016年4/5発売
寝る前5分暗記ブック 高校生物基礎
(学研プラス)
人気参考書「寝る前5分暗記ブック」シリーズの最新作「高校生物基礎」のイラストを描かせていただきました!
゚・*:.。..。.:*


→増えてきたのでブログには掲載しないことにしました。
HPの「イベント・委託情報」をごらんください

★ビーカーくんとそのなかまたちLINEスタンプ第二弾発売!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*
7/23.24の博物ふぇす・HMJおわりましたー!
思ってたより怒涛の2日間になってしまった。
まずHMJ
雑草魂(とげるおのお父さん)のみでした。
げるおがいなくてがっかり…の方もいたかもしれない。
理系の話できなくてすいません。
前回も買いましたー!とか前回買って友達にあげたら喜ばれたー!とか、本出たの!?!?!?出世したね!とか、いろいろ声かけてもらって嬉しかった。毎回出ることの大切さを感じる。
もちろん初めての人も。なにこれ!?!?って立ち止まってくれてありがとうございます。
けどHMJでは浮いてたなあ…ビーカーくん。苦笑
博物フェスは、げるお(とげるおのお母さん)で。
1日目げるおが体調悪く…もっと来てくれた人とお話したかったとか。
2日目は比較的元気を取り戻してお話もできたとか言ってた。
学問からエンタメのポストカードプレゼントも好評やったからうれしいな〜ダントツで「昔」が人気やったとか!これは意外な結果。数量限定!とか言いながら1日目最後らへんでなくなったから夜刷っていったけど2日目はもっと早い時間でなくなってしまった!うれしい悲鳴やけどそのあと来てくれた人にちょっと罪悪感…
とにかく本がたーくさん(←本人主観)売れて、準備していた分もなくなり、出店してた誠文堂さんのとこにあるのももらって、でももうなくなってまう!ってなってビッグサイトからげるおのお父さんに運んでもらったり(笑)でもそこでハプニングがあったり(爆)バタバタしてなんかおもしろかった。。。。
HMJの会場では、小学生中~高学年くらいかな?の子供が、ずーーーっとビーカーくんの本を読んでくれてて、最終的にお母さんお父さんが買ってくれる、というのが連続であって(博物ふぇすでもあったらしい)難しい実験器具が多いから小学生とかには受け入れられにくいかなー?と思ってたけど、そうでもないのかも?と嬉しくなった。クラスに1人くらいいる実験器具博士みたいなんになるのかな?
げるおのお父さんお母さんはとりあえず博物ふぇすのカオスさ(良い意味で言ってる)にかなり驚いてた!こんな世界があるとは…出してる人・来る人の熱気!狂気!(良い意味)って。
私も最初そう感じたからなあ…
とにかくいろいろ楽しかったということで。
次対面販売イベントは
8/27.28の真夏のデザフェス
9月の連休のOSAKAアート&てづくりバザール
都内&心斎橋ハンズの書籍販売イベントは延長が決まったものもあったりなのでよければこちらをみてくださーい!
------
ビーカーくんとそのなかまたち
この形にはワケがある!ゆかいな実験器具図鑑
うえたに夫婦
http://blog-imgs-108.fc2.com/u/e/t/uetanihuhu/blog_import_5a5eb95421f72.jpg
ついに、発売されました!
------
2016年4/5発売
寝る前5分暗記ブック 高校生物基礎
(学研プラス)
人気参考書「寝る前5分暗記ブック」シリーズの最新作「高校生物基礎」のイラストを描かせていただきました!
![]() 寝る前5分暗記ブック高校生物基礎 [ 学研プラス ] |
スポンサーサイト