デザインフェスタ終了!感想など
- 2016/05/16
- 14:52
うえたに夫婦HP
゚・*:.。..。.:*
委託販売(実店舗)&
出展予定
→増えてきたのでブログには掲載しないことにしました。
HPの「イベント・委託情報」をごらんください
★ビーカーくんとそのなかまたちLINEスタンプ第二弾発売!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*
デザフェス終了しましたー!
なんか、すごい疲れた
いつものイベントおわり淡々と感想述べる日記いきます~
なんでこんなに疲れたか、それは絶対1日目の早朝搬入!!!
今回駐車場が遠いということで、通常の搬入時間だと搬入駐車場?が混雑するのでは?と読んで4時半会場入り→設営7時半前に終わる→車を駐車場に移動→まだまだ時間ある~~
車で仮眠すればよかったけどなんか寝れる感じじゃなかったから寝ずに車止めて会場に戻ってきて朝ご飯食べて机に伏せて寝てみたもののあまり寝れず…
設営の仕上げもまだやったからそれとかやってたけど、さすがに早すぎたかな!
ブースはこんな感じ
今回抽選外れるの怖くてMブースにしてみたものの、奥行きを生かすディスプレイが思い浮かばず…。でも後ろでゆっくり座れたのはよかったかな。
関数電卓入れ、初日すぐ無くなって顔面蒼白
帰って追加分作ってそれも2日目売り切れてうれしかった!(^O^)
関数電卓入れという名前ではあるけどまあ普通のポーチとしても使えるし、使えそうやし、って感じで買ってくれた人が多かったのかな?
諸事情で全然新グッズ増やせず、去年の5月の時とあんまり変わってない感じでしたが、それでもいつもブースに来てくれる方、初めてビーカーくんを見て足を止めてくれた方、もう、毎回感動レベルです。
あんまり接客しないスタイルですが、今回はげるお(男の方)がちょろちょろお声がけしたりしてました。どうだったかな…
1日目の夜は関数電卓入れだけ作ってソッコー寝て、朝もゆっくりでたくさん寝れたから2日目はかなり体がスッキリ。
でも寒かった
ブースの後ろのところから冷房?が出ていたから???か、今回かなり寒かった。1日目は最後にレストランエリアで醤油ラーメン買う始末
と、なんだかんだあったけど終了。
ブースでのお知らせ、喜んでくれた方、ありがとうございます。
お知り合いの方には「ついにだね!」とか「すごい!買う!」とか、嬉しいお声たくさんいただきました!今回初めましての方にも嬉しい言葉たくさんかけてもらったので本当にうれしかった。
⬆これに関してはもうちょっといろいろ決まったら改めてちゃんとブログ・HPなどでお知らせします( ´艸`)
戦利品。
けつあごしりうさぎが好きすぎる!マスコットは、触ってぷーってなって即購入しようと思った(笑)
ほかにもOSAKAアート&手作りバザールでお隣だったおかずさんのポストカードも。お城のが前は売ってなくて今回は無事get!(お城好き)
あと帰りに高速の分岐を間違えて桜木町に行ってしまったから、じゃあ!ということで新福菜館に!!!!!!久しぶりすぎるし、関東に住んでて食べれるなんて感激MAXやっぱり焼き飯&ラーメンどっちも食べるよね
個人的にはここは焼き飯は絶対で、あ、でもラーメンも絶対かな
どっちかを小にするならラーメン
唯一無二の味を久しぶりに食べて2人で感激して帰宅しました。
次は6/18.19の名古屋クリマ
今回はミニブースの方(入り口入って右側の建物の方)にいます。
------
2016年4/5発売
寝る前5分暗記ブック 高校生物基礎
(学研プラス)
人気参考書「寝る前5分暗記ブック」シリーズの最新作「高校生物基礎」のイラストを描かせていただきました!
゚・*:.。..。.:*


→増えてきたのでブログには掲載しないことにしました。
HPの「イベント・委託情報」をごらんください

★ビーカーくんとそのなかまたちLINEスタンプ第二弾発売!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*
デザフェス終了しましたー!
なんか、すごい疲れた

いつものイベントおわり淡々と感想述べる日記いきます~
なんでこんなに疲れたか、それは絶対1日目の早朝搬入!!!
今回駐車場が遠いということで、通常の搬入時間だと搬入駐車場?が混雑するのでは?と読んで4時半会場入り→設営7時半前に終わる→車を駐車場に移動→まだまだ時間ある~~
車で仮眠すればよかったけどなんか寝れる感じじゃなかったから寝ずに車止めて会場に戻ってきて朝ご飯食べて机に伏せて寝てみたもののあまり寝れず…
設営の仕上げもまだやったからそれとかやってたけど、さすがに早すぎたかな!
ブースはこんな感じ
今回抽選外れるの怖くてMブースにしてみたものの、奥行きを生かすディスプレイが思い浮かばず…。でも後ろでゆっくり座れたのはよかったかな。
関数電卓入れ、初日すぐ無くなって顔面蒼白

帰って追加分作ってそれも2日目売り切れてうれしかった!(^O^)
関数電卓入れという名前ではあるけどまあ普通のポーチとしても使えるし、使えそうやし、って感じで買ってくれた人が多かったのかな?
諸事情で全然新グッズ増やせず、去年の5月の時とあんまり変わってない感じでしたが、それでもいつもブースに来てくれる方、初めてビーカーくんを見て足を止めてくれた方、もう、毎回感動レベルです。
あんまり接客しないスタイルですが、今回はげるお(男の方)がちょろちょろお声がけしたりしてました。どうだったかな…
1日目の夜は関数電卓入れだけ作ってソッコー寝て、朝もゆっくりでたくさん寝れたから2日目はかなり体がスッキリ。
でも寒かった

ブースの後ろのところから冷房?が出ていたから???か、今回かなり寒かった。1日目は最後にレストランエリアで醤油ラーメン買う始末
と、なんだかんだあったけど終了。
ブースでのお知らせ、喜んでくれた方、ありがとうございます。
お知り合いの方には「ついにだね!」とか「すごい!買う!」とか、嬉しいお声たくさんいただきました!今回初めましての方にも嬉しい言葉たくさんかけてもらったので本当にうれしかった。
⬆これに関してはもうちょっといろいろ決まったら改めてちゃんとブログ・HPなどでお知らせします( ´艸`)
戦利品。
けつあごしりうさぎが好きすぎる!マスコットは、触ってぷーってなって即購入しようと思った(笑)
ほかにもOSAKAアート&手作りバザールでお隣だったおかずさんのポストカードも。お城のが前は売ってなくて今回は無事get!(お城好き)
あと帰りに高速の分岐を間違えて桜木町に行ってしまったから、じゃあ!ということで新福菜館に!!!!!!久しぶりすぎるし、関東に住んでて食べれるなんて感激MAXやっぱり焼き飯&ラーメンどっちも食べるよね
個人的にはここは焼き飯は絶対で、あ、でもラーメンも絶対かな
どっちかを小にするならラーメン
唯一無二の味を久しぶりに食べて2人で感激して帰宅しました。
次は6/18.19の名古屋クリマ
今回はミニブースの方(入り口入って右側の建物の方)にいます。
------
2016年4/5発売
寝る前5分暗記ブック 高校生物基礎
(学研プラス)
人気参考書「寝る前5分暗記ブック」シリーズの最新作「高校生物基礎」のイラストを描かせていただきました!
![]() 寝る前5分暗記ブック高校生物基礎 [ 学研プラス ] |
スポンサーサイト